JavaScript を有効にしてご利用下さい.
2020年01月06日
防災笛 ホイッスル出荷数 500,000本突破
2019年11月01日
第21回 産業ときめきフェア 出展
平成31年11月15日~16日
2019年10月01日
大変申し訳ございませんが、10月1日より消費税変更になっております。
クリックポスト扱い代金を275円(税込)とさせて頂きます。
2018年08月22日
第20回 産業ときめきフェア 出展
平成30年11月16日~17日
2018年06月30日
第22回機械要素技術展出展しました。
平成30年6月20日~6月22日
2018年05月01日
防災笛 ホイッスル出荷数 450,000本突破
2018年02月21日
クリックポスト開始
数量5個まではクリックポストにて配送致します(送料全国一律216)
6個以上の場合は通常のヤマト便になりますのでご注意ください。
(6個以上の場合。クリックポストを選択しないでください)
☆配達日時指定・代引き決済はできません。
2018年01月25日
NPO法人トリニティネット様協賛
2017年11月17日
第19回 産業ときめきフェア 出展
2017年11月15日
SNSで貰っちゃおうキャンペーン 感謝プレゼント(終了)
2017年09月28日
江戸・TOKYO 技とテクノの融合展 東京国際ファーラム 出展
2017年09月01日
平成29年度墨田区防災フェア採用
2017年08月30日
ギフトショーライフデザイン すみだモダン出展
2017年06月21日
第21回機械要素技術展出展しました。
2017年03月31日
東京大学生産技術研究所様 ホイッスル採用
2017年3月 国立大学法人東京大学生産技術研究所 次世代育成オフィス(ONG)様、採用して頂きました。詳細に関しましては後日、公開させて頂きます。
2017年03月10日
すみだモダン2016発表展示会ホイッスルプレゼント
平成29年3月18日(土)・19日(日) すみだモダン2016展示発表会が開催されました。
二日間、すみだモダンアンケートにお答え頂きましたお客様には弊社ホイッスルがプレゼントされ、数量限定でしたが沢山のお客様にお配りでき有難うございました。
※プレゼント品に関しまして、弊社より事前に公開することはございません。
2017年03月02日
第10回 としまものづくりメッセ サンシャインシティ 出展しました
金属加工品を探されている企業様、協力工場をお探しの企業様、またコスト見直しから加工先がなくなってお困りの企業様へ、お見積りを含め、弊社からご提案させて頂ければと思います。お気軽にご相談、お声をかけてください。また防災・防犯関連企業様へホイッスルのご提案。ノベルティーグッズとして如何でしょうか。
2017年01月30日
トレンドたまご テレビ東京 セルディプロテクトチャーム 放送
放映されたワールドビジネスサテライトトレンドたまごの中で弊社、お客様の SELDY(セルディー) 様(代表:阿知波紗弓様)の商品が放送されました
2017年01月06日
Discover Japan 2月号 弊社ホイッスル紹介されました
2016年12月01日
monoマガジン12月号 弊社ホイッスルが紹介されました
2016年11月18日
第18回 産業ときめきフェア 船堀タワー
2016年10月31日
第19回 産業交流展2016 東京ビックサイト
お忙しい中、弊社ブースにお立ち寄り頂き誠に有難うございました。 会場にてご説明させて頂いたことと思いますが、至らぬご対応、説明不足で 失礼致しました。 引き続き、金属・樹脂加工等案件がございましたら、お気軽にご連絡お待ちしております。
また当日の商談、終了後にご連絡を頂いておりますお客様には、ご回答させて頂いておりますが、一部、お時間がかかっており申し訳ございません。今後とも、宜しくお願い申し上げます。
2016年10月19日
江戸・TOKYO 技とテクノの融合展 東京国際ファーラム
沢山のお客様にご来場頂き、誠に有難うございました。また沢山のお客様に 防災用ホイッスルをご購入頂きました。今回も販売がメインになってしまい、接客の合間で至らぬご説明とご対応にて大変失礼致しました。
引き続き、 金属加工にてお困りのことがございましたら、ご相談ください。お気軽にメール・ファックスにてご連絡頂ければと思います。
簡単ではございますが、まずは御礼にて。今後とも宜しくお願い申し上げます。
2016年09月17日
品川女子学院 「白ばら祭」ホイッスル コラボ販売
2016年09月01日
墨田区防災フェア開催 ホイッスルプレゼント!
2016年07月01日
防災・防犯用ホイッスル ふるさと納税商品に採用されました。
2016年06月22日
2016年 第20回機械要素技術展出展しました。
2016年05月05日
すみだモダン2015発表会(まるごとにっぽん)放送
J:COMデイリーニュース出演(すみだ・台東)にて、すみだモダン2015発表会の宣伝をお手伝いさせて頂きました。(5月5日放送)
2016年05月01日
すみだより5月・6月号掲載されました。
平成28年5月1日 すみだより5月・6月号にて「すみだモダン2015」弊社防災・防犯用ホイッスルが掲載されました。
2016年05月10日
毎日新聞 熊本版 紹介されました
2016年04月01日
すみだモダン2015 墨田区 区報(4月11日号)に掲載されました
2016年03月18日
東京スカイツリータウン ソラマチでご購入できます。
東京スカイツリータウン ソラマチ5F
産業観光プラザ すみだまち処にて販売開始しました。
現在、スタンダードタイプの他、ゴーマタイプの4色
が販売されております。
是非、実物をご覧になってご購入下さい。
またショップスタッフにお声をかけますと
どんな音色か実際に吹いて貰えます。
尚、できましたらお電話にて在庫のお問い合わせを
してからお出かけ下さい。週末は品切れの場合がございます。
2016年03月18日
防災・防犯用ホイッスル すみだモダン2015 認証商品に選ばれました
「あたらしくある。なつかしくある。」を基本コンセプトに認証。
商品部門、飲食店メニュー部門の2つの部門からなり、すみだ地域ブランドの価値規定(=すみだモダン宣言 下記参照)にふさわしい、すみだの想いを伝えられる商品や飲食店メニューを認証基準に基づき、認証します。
認証された商品、飲食店メニューは、総称して「すみだモダン」とし、例えば、2014年度の「すみだモダン」は、「すみだモダン」2014と呼びます。
「すみだモダン」は、すみだという地域をイメージでき、その魅力を高めることのできる商品です。
すみだを代表する地域ブランド商品として、優れた特徴やそこに込められた想い、こだわり等をお伝えし、幅広くPRすることで、すみだの知名度向上とイメージアップを図ります。
「すみだモダン」は、すみだのものづくりをリードしていく存在となるものです。
区内事業者が新商品の開発や既存商品の改良などに取り組む意欲をさらに高めていただく目標となることを目指します。
2015年11月21日
第17回産業ときめきフェア in EDOGAWA 出品しました。
【主 催】 産業ときめきフェア実行委員会・江戸川区
【会 期】 平成27年11月20日(金曜日)21日(土曜日)
【開催時間】 午前10時から午後5時まで(21日は午後4時まで)
【会 場】 タワーホール船堀 (東京都江戸川区船堀4丁目1番1号)
【出展規模】 130社・団体
【 入場料 】 無料
【来場者数】 17,000人
2016年03月07日
第9回としまものづくりメッセ出品しました。
【名 称】 第9回としまものづくりメッセ
【開催日時】 2016年3月3日(木)~5日(土) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
【開催会場】 サンシャインシティ 展示ホールB 豊島区東池袋3-1-4 map
【出展規模】 100社・団体 / 110小間
【入 場 料】 無料
2015年10月03日
江戸・TOKYO 技とテクノの癒合店 出店しました。
【期間】2015年10月2日
【会場】東興国際フォーラム
【小間】金属・機械エリア F-22
沢山の方々にご購入頂き、心より感謝申し上げます。
また防犯用・防災用笛 ホイッスル販売も大好評のうにちに終了しました。
次回は江戸川で即売を致しますので、宜しくお願い致します。
2015年06月27日
第19回機械要素技術展 ビックサイト出品しました。
【期間】2015年6月24日~26日
【会場】東京ビックサイト
【小間】東ホール 東55-34
会場ではお忙し中、弊社ブースへお立ち寄り頂き 誠に有難うございました。今年は天候にも恵まれ、沢山の企業様にご挨拶させて頂き感謝申し上げます。また至らぬご説明とご対応にて大変失礼致しました。
引き続き、 お困りのことがございましたら、いつでもご相談ください。ご提案できる図面等がございましたら、メール・ファックスにて 面談担当者アドレスにご連絡頂ければと思います。
簡単ではございますが、まずは御礼にて。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2015年03月14日
ラシモールヤフー店販売開始のご案内
ラシモール店に続きまして、昨年11月より、ラシモールヤフー店オープンしました。
カード決済をご希望のお客様は、ヤフー店をご利用下さい。
また、ヤフー店ではポイントも貯まり、たまったポイントで商品をご購入頂くこともできます。ラシモール天空市場634店同様、宜しくお願い致します。
2015年02月01日
彩の国さいたまスーパーアリーナ2015 出展しました
【会期】2015年1月28日(水)10:00-18:00 2015年 1月29日(木)10:00-17:00
【会場】さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市中央区新都心8番地)
沢山の御来訪、心より感謝申し上げます。有難うございました。
☆ 来 場 者 ☆
1月28日(水) 8,731名
1月29日(木) 8,258名
2日間合計 16,989名
(前回実績16,570名)
2014年12月01日
第16回 産業ときめきフェア in EDOGAWA (船堀タワー)出展しました
産業ときめきフェア in EDOGAWA (東京都江戸川区船堀タワー)におきまして、沢山のお客様に直接販売することができました。両国国技館に続きまして2回目の展示会販売でしたが、今回は、お一人でいつくもご購入された方が沢山いらっしゃいました。2015年も出展を予定しておりますので、また機会がございましたら会場でお待ちしております。
発表入場者数 16,989名
2014年07月01日
第18回機械要素技術展 ビックサイト出品しました。
「東京ビックサイト」にてお客様の声
お渡ししたお客様の声から沢山の評価を頂きました。
(今回は実際の音出しをして頂きました)
①山に入る時に持っていきますが、小さくて良いですね。
②見た目の想像より大きな音で驚きました。
③アルミ製品を持ってますが大きくて結構重く、これは丁度良いです。
④是非まとめて購入したいです。
⑤全数検査をされているのには驚き、安心して購入できます。
⑥日本製なのに値段が安い!
※ ビックサイトでの販売は禁止されておりましたので、 ご購入ご希望のお客様には大変申し訳ございませんでした。 このほか、たくさんの評価を頂き、感謝申し上げます。 今後も品質管理を怠ることなく、安心・安全をご提供できますよう努力してまいります。
2014年01月21日
防災・命を守る笛 「いざ」イメージし備え
災害時には「命の笛を」--。南海トラフ巨大地震などに備えて防災用の笛を購入する人が増えている。がれきの下敷きになった時などに、救助隊に自分の場所を知らせるためだ。携帯電話に付けるタイプやライト付きなど多彩な笛が登場し、乾パンやラジオなど従来の防災グッズと並ぶ新たな定番商品になりつつある。【田所柳子】
大阪市北区の「東急ハンズ梅田店」は防災コーナーを年初に比べ約3割広げ、一角にさまざまな防災笛を並べている。国の有識者会議が巨大地震の予知を国難と結論づけ、「減災」のための準備の必要性を訴えたら5月末以降、売り上げは急増し、12月24日までの売上額が昨年の2.4倍に上る。数十本をまとめ買いする人もいるという。
携帯電話などに付けて持ち歩ける最小サイズ(長さ約3.3センチ)が一番の売れ筋だ。笛の内部に自分の名前や住所・血液型などを書いた紙を入れられるタイプや、LEDライトが付いた笛も人気だ。売り場担当の渡辺高広さん(39)は「音の大きさに関心が高い。家族のために購入する人も多い」と話す。
東京都墨田区の金属加工会社「墨田螺子(すみだらし)産業」(水戸信之社長)は約8年前から防災用笛の製造を始め、これまでに計約20万本を販売。真ちゅう製で丈夫そうと評判になり、売り上げが伸びているという。水戸社長は「阪神と東日本と二つの震災を経て、災害の危険性を具体的にイメージする人が増えた」と分析する。
2013年07月20日
東商ニュース掲載
プレスリリース
2013年06月19日
第17回機械要素技術展 ビックサイト出品しました。
墨田螺子産業㈱(東京都墨田区、水戸信之社長)は、墨田区ブースで切削加工技術を生かして作られたオリジナル・ホイッスルを出展する。
得意の挽き物、切削、マシニングの技術を生かしつつ、影に隠れてしまいがちな自社の製品を「表に出したい」(水戸社長)との思いから作られたオリジナル商品。市場に流通しているものに日本製が少ないホイッスルに着目して、設計から製造・販売まで自社で行い、9年間で18万本販売した。ホイッスルは真鍮製(環境対応RoHS材使用)でクロームめっき処理されている。本年からは印刷企業が販売する携帯用の「大地震対応マニュアル」に付属する防災用ホイッスルとしても採用されている。
同社は、NC旋盤から、カム式自動機、マシニング等による加工技術を生かした図面モノを得意としており、国内生産による安心・安全・迅速な「メイド・イン・ジャパン」製品に拘る。
平成25年6月10日付号
金属産業新聞
2013年06月10日
金属産業新聞
プレスリリース
2013年05月20日
大地震対応マニュアル&ホイッスル
リニューアルにて販売開始しました。
2013年02月18日
墨田螺子産業 株式会社のサイトも宜しくお願い致します。
機械加工会社からおおくりする、安全、安心の日本製ホイッスルは如何でしょう。
これから楽しい商品をお届けしてまいりますので、是非、ご覧になって下さい。
2023年3月の定休日
日 月 火 水 木 金 土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2023年4月の定休日
日 月 火 水 木 金 土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
※赤字は休業日です